プライバシーポリシー

法令等の遵守

株式会社 パレンテが運営する当アプリ(学割)における個人情報の保護およびその適切な取り扱いについての方針をご説明いたします。
個人情報を取り扱うにあたっては、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする個人情報の保護に関する法令、ガイドラインおよび本プライバシーポリシーを遵守いたします。

情報の取得

当アプリでは、主に次の2つの方法によってユーザの情報を取得することがあります。

ユーザ自身による入力

会員登録機能では、登録時に氏名・性別・生年月日の入力および学生証の登録が必須となっています。
会員登録とはご利用者に対し、メールマガジン、アンケート、お知らせの配信や送付、本人確認など情報提供等その他情報をいいます。

当アプリが使用している広告とアクセス解析ツールについて

当アプリでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、当アプリでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当アプリや他アプリへのアクセスに関する情報 クッキー(Cookie)(氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません)を使用することがあります。

利用者がブラウザに関する情報の収集を希望しない場合は、必要に応じてクッキーを禁止するようにブラウザの設定を変更する事も可能です。その際はコンテンツによってはサービスが正しく機能しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

個人情報の利用目的

個人情報を利用する場合、予め個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。予め明示した利用目的の範囲を超える必要が生じた場合は、その旨をご連絡し同意を頂いた上で利用します。

それ以外の不正な方法で個人情報を収集することはありません。以下の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。

  • ・提供者の同意がある場合
  • ・法令に基づく場合
  • ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
  • ・利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合
  • ・不正行為やその他の違法行為を防ぐために個人情報の開示が必要となった場合

データ利用について

弊社は、当社が配信した広告を閲覧した場合や当社のサービスを利用した場合に、個人に関する情報で特定の個人を識別することができないものを取得することがあります。

弊社は、取得したデータから予測される興味、関心、年齢層等の特定の条件によってユーザーをパーソナライズし、これに関する情報(セグメント)を広告配信事業者、広告会社、広告主などのパートナー事業者へ個人を識別することができないように加工し、提供することがあります。

個人情報について

個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、メールアドレスその他の記述などにより利用者個人を識別することができるものをいいます。

また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、それにより利用者個人を識別することができることとなるものを含みます。

個人情報の管理

弊社は、個人情報の漏えい、改ざん、紛失、および目的外の利用を防止するために、関係する法令、指針・ガイドラインおよび弊社内部規則に従い、適切なセキュリティを施した環境で個人情報を厳重に管理いたします。

また、個人情報の適切な取扱いについて、従業員に対し必要な教育・啓発活動を行ないます。

個人情報の開示、訂正、利用停止

当社が提供する各サービスでは、当社がお預かりした個人情報の全て、または一部が合理的、技術的に適切な方法で保護された環境下で閲覧、訂正することが可能な場合があります。

アプリよりユーザ専用ページにログインしてください。ユーザ専用ページから、それぞお預かりした個人情報の閲覧、訂正が可能です。

当社の保有個人データに関して、ご本人からの自己の個人情報の利用停止または消去の申し出を受けたときは、本人確認をしたうえで、遅滞なく利用停止または消去いたします。

注意事項

当アプリでは、上記の方法により収集した情報の保護に細心の注意を払っています。ただし、コメント欄など、他のユーザが閲覧できるスペースにユーザ自身が自発的に個人情報を入力した場合、意図しない利用がなされる可能性があることに十分に留意してください。
当アプリが用意した入力箇所以外の場所において入力された情報は、個人情報の保護の対象外となり、ユーザ自身の責任となりますので、あらかじめご了承ください。

当アプリに掲載された情報の内容が、第三者の権利を侵害していないこと、必ず正確な情報であることを保証致しません。

また、当アプリは、本サービス提供のためのコンピューターシステムの障害等による本アプリ上の誤表示及びそれ以外のいかなる原因に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。

当アプリが利用・提携しているサービス

当アプリには外部サイトへのリンクが含まれています。これらの外部サイト のコンテンツに対して一切責任を負いません。

アクセス解析サービス

当アプリはアクセス解析サービスを利用しています。前述の通り、トラフィックデータの収集のためにクッキーが使用されていますが、ユーザはブラウザでクッキーの受け入れを拒否するように設定することが可能です。

これらのサービスにおいて取得・収集される情報については、各サービスのプライバシーポリシーをご確認ください。当アプリはアフィリエイトプログラムに参加しています。これらのプログラムにおいて取得・収集される情報については、各プログラムのプライバシーポリシーをご確認ください。

上記プログラムと同様に、広告主のマーケティング活動の効果を追跡するために、アプリ上でコードまたはクッキーが使用されることがあります。その過程で個人を特定できる情報は収集されません。

著作権等


ご利用者は、以下の各号に定める事項をご理解の上同意し遵守するものとします。

  1. (1)投稿内容について、投稿したご利用者が著作権法上のすべての権利を有していることを、当社に対して保証して頂きます。著作権法上の権利の有無については充分に注意の上投稿して下さい。
  2. (2)ご利用者が第三者の著作物等を利用して投稿する場合には、ご利用者の責任と負担において、第三者の許諾等必要な権利処理がなされていることを当社に対して保証して頂きます。
  3. なお当該権利処理には、ご利用者から当社に対する利用許諾、当社から第三者に対する再利用許諾に必要な権利処理を含みます。第三者の著作物等をご利用される場合には充分に注意をして投稿して下さい。
  4. (3)当社または当社から再利用許諾を受けた第三者が、ご利用者が投稿した内容を、当社のホームページ内や当該第三者が運営するウェブアプリへのコンテンツ提供その他の様々な方法で利用する場合がございます。
    また、ご利用者は、本条項に具体的に記載された場合に限定せず、当社または当社から再利用許諾を受けた第三者が書き込み内容を利用する場合には、著作権法上の著作者人格権(公表権・氏名表示権・同一性保持権)を行使しないものとします。”
  5. (4)当社または当社から再利用許諾を受けた第三者が、ご利用者が投稿した内容を利用する場合には、地域制限その他付随条件を付けないものとします。
    またご利用者の利用許諾期間は投稿内容の著作権が存続する限り継続するものとし、著作権使用料、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。
  6. (5)当社は投稿内容を、個人を特定できる情報を除去したうえで、製品開発の参考資料やマーケティングデータ等として活用し、または第三者に提供する場合がございます。予めご了承お願いします。
    ご利用者は、他のご利用者が投稿した商品口コミ等を出版物、他Webアプリ、商品等において、その利用場所・利用方法を問わず、当社の許可なく利用することはできません。

免責事項

  • ・当アプリの利用・変更・停止・終了、または、口コミ投稿で投稿された情報等の利用、投稿内容の非掲載、 削除、修正等により発生した損害に対し、当社は一切その責任を負いません。
  • ・当アプリの利用者間で生じた紛争については、当社は一切責任を負いません。
  • ・当アプリに掲載されている情報に関しては、正しいものを提供することに務めておりますが、掲載内容からいかなる損失や損害などの被害が発生したとしても、当アプリでは責任を負いかねます。
  • ・直接、商品・サービスの販売、提供は行っておりませんので、お買い上げに関しては各サイトにてご自身でご判断をお願いいたします。
  • ・特典情報、有効期限などについて、正確性および完全性は必ずしも保障されておりません。
  • ・本ページにおいての情報のお問い合わせは控えさせていただきます。
  • ・特典情報、有効期限を補償することは致しかねますのでご了承ください。
  • ・決済手数料は各サイトのお支払い方法により異なるため、学割の表示料金には含まれておりません。

プライバシーポリシーの変更・改訂について

今後、当社は、個人情報の保護に関する法令、その他社会環境の変化に応じて本方針を適宜見直し、変更することがあり、即時効力を生ずるものとします。